無断リンク

そろそろ飽きてるのだけど、

未だに無断リンク絡みのアクセスがあるみたいです。 乗り気のときならこちらもグダグダ言ってみるのですが、今はどうでもいいので結論だけ書いておきます。 無断リンクを嫌がる者とケンカしたければ無断リンクすればいい。 ケンカしたくなければ無断リンクし…

珍しい解釈

リンクについての雑多な記事2 リンク=ハイパーリンク? 「無断リンク禁止」といった注意書きのいう「リンク」とは何を指しているのでしょうか。これは辞書的な意味での「リンク」、つまり連結・関連というような意味であり、以前はほとんどの人がこう認識し…

ブコメヘコメ

最終防衛ブックマーク / 2008年07月10日 ?人は誰しも間違う。間違いを指摘するためにリンクは必要だという結論なら、なんで棲み分け論なの? id:lastline 結論じゃないでしょ。そういう一面がある、というだけで。■「批判」が必要なわけ - Tritsch-Tratsch …

ふむ、

■続・「無断リンク禁止」に対する喩えで忘れられがちなこと - くっぱのブログ くっぱさんの理屈は、全てを追うのは私にゃとても無理だが、 もちろん、私の主張はこれとは違っていて、「ハイパーリンクは、リンク先管理人への連絡なしに自由に張ることができ…

器量という程のものでもない

[sbm]まあ、「無断リンクはやめて!」って言っている人にわざわざリンクして文句言う必要はないね。本人がやめてって言っているんだからやめてあげるのが器量ってものだと思うけど はてなブックマーク > D1953ColdSummer_Bookmark > 2008年04月08日 器量とい…

何回も言われるなら、

■[化学物質]無断リンク禁止・引用禁止は表現の自由の侵害って何回言われてきたことか。 何度言われようと、んなもの表現の自由の侵害なんかじゃないからなぁ、、、 それを表現の自由の侵害とか言ったら、無断リンクや引用は表現のパクリとか窃盗とかいう話に…

嫌がるのは変か?

リンクフリー論者から「無断リンクを嫌がるのは不当で、嫌がっても知ったことではない」なる言説を耳にする。 無断リンクを嫌がるのは不当でおかしなことなのか。 論理的に言うなら、無断リンクは荒らしコメントや荒らしリンクを呼び込む可能性を常に抱えて…

この方教授らしいけど、

ウェブページのリンクおよびその他の利用について 書き手の後藤さんという方、「東北大学大学院文学研究科言語学講座教授」らしい。 それにしては、嫌がらせリンクを正当化したいリンクフリー論者のような、おかしなことをおっしゃる。 こういう著名人の方が…

不快に思う自由はある

自分のブログの記事を勝手に他人のブログに貼られました せめて、マナーの問題として、その相手には一言謝りのコメントがほしいものです。 (中略) 確かに私のことを悪く書かれているわけではありません。 ただ、不愉快ではあるのでもし同一人物がもしまた…

言及記事への言及

■[言論]受け手の便宜とリンク行為 15:27 - 妄想日記 前半は文献からの引用。後半は自分の意見や、私の記事への突っ込み。 一見すると引用部分とうまく溶け合わせて一つの流れをつくっているようにも見える。 しかし実は、引用部分とリンクの関係については、…

自由にできることに対して甘えていいのか、

無断リンク禁止派と闘う理由を問い直す:追補 - 趣味のWebデザイン 現状のWEBでは比較的貴重で意義のある意見。 「制限さえなければ(無断リンクだろうが荒らしコメントだろうが、)好き勝手にやって良い」とする意見が多い中、そのことへ警鐘をならす意見は…

潰し屋云々の続き

まぁ、私が批判したいのは、禁止サイトを次々蹴散らしていく潰し行為そのものではなく、その潰し行為を正当化しようとする理屈の方である。 リンクはフリー論に批判をすると、「潰し屋と一緒にするな」と良く言われる。 そのリンクはフリー論を言ってる人自…

リンクする人全てを潰し屋とは言わないが、

まぁ当然のことだし、無断リンクの全てを潰し行為としてひとまとめにもしていない。 「ひとまとめにしている」ように読もうとするのは誤読でしかない。 私が無断リンク問題で、嫌がらせとか潰し屋などの言葉を連呼するのは、この問題を語る上で嫌がらせとか…

どうでもいいけど、

無断リンクが禁止だろうが、リンクは(嫌がらせでも潰し行為でも何でも)自由だろうが、それ自体はどうでもいい。 しかし、つまらん危弁には釘を差しておく必要がある。 くっぱさんとのやり取りをまとめました - 妄想日記 WWWに文書を置くということは世…

私から見ればどっちもどっち。

http://d.hatena.ne.jp/sci98/20070924#c1190726003 色々な見解が有るとは思いますが、やはりリンクはまず管理人に報告・了承いただくのはマナーだと思いますよ。 別に批判されるのが嫌だと言っているのでは有りません。 承諾くらい取るのが最低限のマナーだ…

蓄積って何だ?

■good hopeさんに足りなかったのは「螺旋力」 - 想像力はベッドルームと路上から 少なくとも、「リンクフリー」という概念はWWWの構想段階から様々な技術的/学術的蓄積を経て形成されている概念であって 技術的・学術的って大層な響きの蓄積って何だろう? …

絶対?

■[無断リンク]無断リンクの話の続きと、私が無断リンク禁止派が嫌いな理由 - 猫と重金属?技術系 そちらでコメントしていながら更にトラバするのは失礼かとも思ったけど、別の話をするのに敢えてこういう形を取りました。 、「『(無断)リンク禁止』という…

リンクと、付随する発言・コメントは分けるべきか、

真っ先に自分の考えから言うと、分けるべきだとは思わない。 それぞれのリンクには、それぞれに何らかの意図があり、その意図は付随する発言・コメントによる所が大きいからだ。 それを分けることは、リンクの意図を分けることになり、みんな同じリンクとなる…

リンクフリー派にも問題があるから批判せざるを得ない

無断リンク禁止派には問題があると思う。 リンクフリー派が指摘している問題点についても、ある程度は認めている。 それは無断リンク禁止したい人たちが考えればいいことで、私の知ったことではない。 私は無断リンク禁止サイトに無断リンクしようとは思わな…

その通りですよ。

「無断リンク禁止」がローカルルールとして成立し難いワケ http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-106.html ただし、それが「黙ってリンクを受け入れてろやぁ」って理由にはなりませんが、、 禁止している所にわざわざリンクしたら、文句言われたり、あらゆ…

少々、本来の意味とやらにこだわりすぎではあるが、

■ 教えて君問題と無断リンク問題から見えてくる「ネットに欠けているもの」とは http://d.hatena.ne.jp/j0hn/20060411/1144709589 こちらさんでちょっと面白いことを書いている。 教えて君には重要な情報、つまり、そこが「自助努力の無い人お断り」だとか「…

そう見られて仕方ないよね。

以下の所で、拒否している人にリンクするのは喧嘩売ってるとみられて当然であることが書かれています。 http://blog.8-p.info/articles/2006/03/17/please-please-please まー、私のように「それは喧嘩売ってる。嫌がらせだ。」と言い切ることはしていません…

閉鎖する側にも、

私はリンクする側の問題が大きいと思い、ついついそっちにウェイトを置いてしまうが、何もリンクされる側が全く悪くないとは言っていない。リンクする側にばかり言いたい訳でもない。 この際だから、潰される側にも一言だけ言わせてもらう。 簡単に潰れるん…

罪とまでは言わないが、

http://d.hatena.ne.jp/ekken/20060301/p3 閉鎖したことを、リンクした側の罪にするのは、納得できない。 罪にはしないが、問題はあると思う。 無論、閉鎖した側にも問題はあるが(つまりid:ekkenさんの主張を100%退けている訳ではない)、そういう現象を十…

PING

>ブログによってはping送信が初期設定で備わってるのもあるけどそういうの最初から知っておくべき。 ping飛ばさずとも、晒しリンク等で上位にググられる可能性もあるので、安易にアクセスほしいと見るのも考えものだけど。。 アクセス欲しい者が無断リン…

ekkenさんって、

ある意味やさしいですよね。 ekken♂ : 無断リンク禁止に従う人たちの一部に見られる屁理屈 http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-33.html 私は「嫌ならリンクしないでおくけど、そのことによる不利益は自分でかぶってね」という主義ですので。。 拒否した…