そのコメント支持

■[雑記][著作権]インターネットの世界が、一つ崩壊しようとしている(コメ欄) - novtan別館

dic 『過剰反応しすぎ。
ブログで著作権問題を語っている人って、著作権侵害の常習者で少しでも自分の罪(罪悪感)を減らしたい人なんだよね。


インターネット終了という表現自体、「著作権侵害できなくなったらインターネットの意味がない」と言っているようなものじゃん。

全面的に、とは言わないけど、8割方同意。
語る人と著作権破りのリソース利用する人が完全にイコールとは言えないけど、著作権破りを支持又は容認していることは確実。


少なくとも娯楽作品の著作権は、ネット上でももっと尊重されるべきだろう。
多大なコストをかけ苦労してつくった作品が、表現の自由だ何だと言われて簡単にネット上に流され、作品と無関係な者が不当に利益を労せずに得る。
そんな構図を放置していれば、インターネットごと終わらせてでも著作権を守ろうとする動きがあっておかしくない。


追記(2007/10/01):

2007年10月01日 NOV1975 (中略)/侵害している人のせいで危うくなっていることは否定し得ないけれど、「情を知って」を否定するのが利用者に課せられたら本当に終わるよ。

2007年10月01日 himagine_no9 2Watchdogs, 著作権 つまらない記事。まぁこういうのは意見そのものを理解しちゃいないのだろうけどな。

正直言ってnovtanの言ってることはよくわかってない。
『「情を知って」を否定するのが利用者に課せられたら』とか意味不明。
著作権侵害に対抗する動きに対してもの申したい、という雰囲気は見えるんだけど。。

適法行為と違法行為とをどう区別するんだってのが話の肝だっての。

違法も適法もなく、まず「規制の動きを取るな」が先に来ているように見えるけど。

2007年10月01日 banraidou 著作権 公貸権、貸与権、中古規制、保護期間延長、輸入権などなどってな感じで著作権には様々なトピックがある。ダウンロード問題にのみ注目して「著作権の人は」と一からげに扱われるのは、正直言って心外だね。

ダウンロード問題以外に語っている?少なくとも、保護期間とか輸入権の話をしているようには見えないんだけど。。
一からげに扱っている、なんて言いがかりもいい所。