はてブに反応

■[無断リンク問題][文化圏]それでも、
http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20070115/p5
に対する、
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20070115/p5

2007年01月16日 NOV1975 無断リンク わからないでもない。「悪意」の存在を立証できない以上、何もするなと言っているのと対して変わらないけれども。

今回の当方の記事内では「無断リンク禁止している所に無断リンクするな」ということになりますね。
別にそういう「指図」をするつもりはないけど、、

2007年01月16日 wetfootdog 被言及 嫌がらせとそうでないリンクの線引きはだれがやるのかが不明瞭な論(単なるブックマークからは判断不可能)。

公的に誰がやるかを論じてはいませんからね。
取りあえず上の段で記したことを線引きと見てもらうしかない。

2007年01月16日 kana-kana_ceo Web, 無断リンク禁止 憲法九条の圧倒的な威力と「お・ね・が・い」メソッドについて。

????

2007年01月16日 memecy memo
リンクは住所ではなく少し違う何かだ。フリマの場所?公園の花見の場所取り?まだしっくりくるのは見つからない

その例だと、買いもしないフリマの商品、食べもしない花見の弁当を、汚れた手でベタベタさわるのが、悪意リンクにあたるでしょうかね。
(↑2007/01/17 追記)


記事とは関係ないけど、おまけ

2007年01月16日 ekken 無断リンク, これはいたい

はいはい。
「これはいたい」でいいから、さっさと「2006年構ってデンパ賞」とやらの賞金よこせや。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20061230/p1

2007年01月16日 ululun シナ千代さんの主張を意図的に読み違えているように思うのだが

評価は自由だが、ズレた悪意認定のように見える。
私は自分の意見を言うきっかけ程度にしかみていないし、シナ千代さんだって私の主張の元での意見などすまい。(← 一行のみ2007/01/17 追記)