二次創作については、

検索避けは批判避け? - 森守

自主規制とはBLや、ホモやら、過激な表現など、
「ある程度は不快に思う人がいるかもしれない」といジャンルで活動する作者が、
一般人(二次創作作品を楽しむ立場ではない人の意味で)やそれを嫌うオタ等に、
気を使って、自主規制をして発見されにくくしようと検索避けをする。


どちらにしても共通しているのは「批判されたくないからしている」ということです。

まぁ、批判そのものを受けたくないからではなく、不毛な批判をされることによる衝突と祭り上げを避けたいからでしょう。


批判とは言っても、単なる非難でしかない批判、祭り上げのような暴力装置の引き金でしかない批判は、避けるにこしたことはない。

又、絶対正義を振りかざして否定しにかかる批判も、受ける意味は殆どない。
そこに議論や会話の余地はないのだから。


ってことで、

しかし、「批判避け」のために「検索避け」をするぐらいなら、作品を公開するべきではないと思います。

自らが検索避けをすることに関しては、「公開する『べきではない』」とまでは思いませんね。

手前でリスクを負い、そのリスクを少しでも回避しながら公開する、ということに、何か問題があるようには見えない。

批判への恐れが作品への愛情を上回ってはいないでしょうか?

あと、二次創作意欲ね。
愛情と、創作意欲と、批判への恐れ(他人様を巻き込むことを含めて)のせめぎ合いはあるのでしょう。
まぁ、愛情が下回ったとしても「それがどーした?」という話だけど。。