ちょっと補足が必要かも、

■無断リンク禁止はナンセンスではないかも - くっぱのブログ

、「無断リンク禁止宣言は無意味だ」という主張をする人がいたとしても、単に根拠のない主張をしているだけということになりそうな気がします。

無断リンク、特に悪意リンクを防ぐ目的での宣言なら確かに無意味であって、今まで言われ続けてきた、そういう意味での「無意味だ」は正しい。
しかし、目的が違えば↑のような無意味だ論は当てはまらない訳で、くっぱさんの記事でも、ある目的において「無意味とは言えない」という主張になっている。

nonsense
リンクする側も別のサイトへのリンクをもって「あなたのサイトだけを差別的に扱ってリンクしているわけではない」と説明していることになりますけど。

全くならない。
無断リンクを禁止する側は、全ての無断リンクを禁止するとこで差別していないことになるが、無断リンクする側はリンク対象先が無断リンクを禁止していようがいまいが同じようにリンクし言及することが差別していないことになる。
少なくとも、「そのサイトが無断リンクを禁止しているから」という理由でリンクすることは、明らかに差別である。


でなければ、全てのリンク先に対して、言及・コメント・引用などを一切しないで、ただただリンクだけを貼ってる場合とかなら、差別していないと言えるかもね。


追記(当日):
はてなブックマーク > ネットでのつまらない話 - ちょっと補足が必要かも、

2007年09月02日 rusica 無断リンク 無断リンクする側は(略)になる。 普通は言及・紹介するためにリンクするでしょ。

リンク先のルールとか気にしない場合はね。
少なくとも私は、言及(罵倒や嫌がらせの類じゃなくてね)・紹介するだけのリンクを問題にしたいとは思わない。「思わない」のは感情でしかないけどね。


追記(2007/09/03):
くっぱさんの追記経由で、くっぱさんの記事のはてブコメに反応する。
■無断リンク禁止はナンセンスではないかも - くっぱのブログ

スゲーくだらない気が……。


はてなブックマーク - カナかな団首領のブックマーク / 2007年09月02日

どのような意味でくだらないのかを言わなければ、何もいえていないのでは?

首領さんとは多分違うけど、ある部分ではくだらないとも思う。
理屈の中で、あまりにも当事者不在であるように見えるから。
まぁ、くだらないと言えば、一方的な穴だらけの論理を展開する想定問答集なんか、もっともっとくだらないですけどね。

結局くっぱ氏は何が何でも無断リンクを認めたくないだけだったらしい。


はてなブックマーク - 雑記のネタ帳兼メモ / 2007年09月02日

それは単なる憶測かも。

「何が何でも〜」とか「これはひどい」とか言うほどのことかぁ?
ある視点では**とは言えない、ってだけで。